今週も謎の夫婦殺害事件に山で行方不明の少女と心配の絶えないニュースは続く
政治も強硬トランプとの貿易協定は評価は分かれるでしょうがギリ守ったとも思える線かな。
小泉進次郎の批判報道も上げては落とすマスコミ戦術に翻弄されてるって感じを受ける
個人的にも趣味の自転車のラインナップに増税前にミニベロをと思ったら・・
売り切れで待ちとなり、ショップと値引き交渉
買い物の醍醐味と言えばそうなんですが何だかなぁ~
今週のピッタリなお言葉は夏目漱石。
「智に働けば角が立つ。情に棹(さお)せば流される。
意地を通せば窮屈だ。兎角にこの世は住みにくい。」
まさに人の世を表したお言葉ですね。
いろいろと相手や世に配慮し過ぎると何も言えなくなるジレンマ。
住み難いものですがだからこそ喜びもそこにあるのかも
前提を意識すると逆に上手く運んだ時の喜びもあるはず。
では。住み難い世を住みやすく!よき日を!!