風の音だけが週末のConversation

一粒の砂に世界を求め 野の花に天国を見出す 掌の中に無限を捉え ひと時のうちに永遠を築く この詩のように生きたいな

『うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真』 幡野広志 ヨシタケシンスケ (イラスト)

いい写真とうまい写真の違いとはだめな写真とへたな写真とは
写真への価値観を考え「いい写真」を心得たい撮るポイントとは・・。
 
つい嵌りがちな機材へ行きがちだったり
うまい写真を評価する価値観からの転換

興味や関心を持って
その視点で何を見つめたのか? 
いい写真への提案は日々を豊かにする。
 
日々を楽しんで生きることが
人生をより豊かにするような気がしますね。
 
もっと写真撮ろう
いいなって思える写真
人生を楽しむ気になる一冊。
  
ちなみに目次ですが・・。
【第1章 うまい写真といい写真】 いい写真とは/向いている人と向いていない人
【第2章 写真を撮る理由】 どうして写真を撮るのか/見たものを撮ればいい
【第3章 写真の勉強】 写真の本は間違いが多い/写真以外から学ぶ
【第4章 光と距離】 適切な距離感/撮影者の気持ちと被写体の気持ち
【第5章 写真の誤解】 ほとんどのプロがやってるのに、ほとんどの人がやってないこと
【第6章 カメラの設定】 カメラの選択/レンズの選択/設定をコロコロ変えない
【第7章 現像】 RAW現像/パソコンとデータ保存