風の音だけが週末のConversation

一粒の砂に世界を求め 野の花に天国を見出す 掌の中に無限を捉え ひと時のうちに永遠を築く この詩のように生きたいな

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』

逆襲のシャア」から12年後の宇宙世紀105年(U.C.0105)を舞台に
腐敗した地球連邦政府に戦いを挑む組織:マフティーを率いる
ブライト・ノアの息子、ハサウェイ・ノアの苦悩と活動は・・。
 
モビルスーツ視点ではなく、逃げる人視点のリアル映像
モビルスーツ戦の巧みな弾幕は圧巻。
映像の素晴らしさもありますが
 
ハサウェイの心の動き。
迷いや葛藤の表情や正義を信じることでの暴力は
どこまで許されるのかといった根源的な問い。
過去のトラウマもあるでしょうけども
 
現代も世界を覆う矛盾した問いは一方的な完全懲悪ではない
人間の幸福とあるべき姿とは何なのか?
人の叡智とは・・進化の姿がニュータイプなのだろうか?
永遠のテーマに感じますね。
 
三部作の一作目と言われますが・・
2021年公開から続編が未だないのは気になる所。
 
人類のテーマを考える。