早朝スタート。
前日、映画見てて深夜就寝で早朝は辛かったけど
この時間の密度は素晴らしいですね。
目的地は数個の峠を経由しながら
馬の背展望台と言われる所
ネットで調べると載ってないんですよね??
私のロードマップには出てるんですけど・・。
少しの疑問を抱き起きない体に鞭打ってスタートしました。
先週登った灰ヶ峰裏の峠を登り
朝日に幹が反射して光る杉林は綺麗でしたねぇ
空気も澄んでる気がします。
走りながら上を見上げると
木々のトンネルが静かに流れ
降りを飛ばすと風景は一瞬に流れます。
気分いいなぁ・・。
こんな所一人かぁ?贅沢だなぁと思ったら・・。
先週のバードウォッチャーを見かけました。
鶯の声が直ぐ傍に感じカエルも鳴いてますね。
もう活動してるのだなぁ。
遠くに見える農作業してる人は遠くで作業してました。
目を凝らすと人も動物も活動してるんですね。
快調に登り道を二級峡方向へ
国道375号は狭く車も多いんでここを避けて
並走してる抜け道へチャレンジ
東広島⇒黒瀬と抜け迷いながらもユメタウン黒瀬横に出て
ここから安浦へ向うルートへ
途中、野呂川ダムへ向う道へ曲がり
野呂川ダムへ到着
ここで休憩して補給&休憩
さて、もうちょっとで登口だ
続く