青春ってそう言うことを言うんだったよねって思い出します。
皆で歌って踊るレナウン娘の歌だったり
ちょん髷だったり
意味なんてなくていい
打ち込める力こそが
今後の力となり肉となるのだから・・。
あの鬼はピグミンだったけ?やった事はないけどゲームに出て来るキャラや
または「もののけ姫」に出て来る妖精みたいに
可愛いキャラが深刻な戦いを連想させなくていいですよね。
それは1千年続く歴史なんだとか
第四百九十九代京大青竜会会長って看板がまた
黙らせる力があります。(笑)
私も空想好きですが
そんな視点で京都の街を散歩すると面白いよね
そんな楽しい空想につき合うのも悪くないですよね。
楽しいひと時でした。
「くぉんくぉんくぉんくぉん」(走れ走れ)に
「ド・ゲロンチョリー」(ぶっ潰せ) って嫁さんに言ったら・・。
子供か!?・・と冷たい視線を浴びました・・。