天気が悪いと思ってて
金曜の夜は朝生を見えててAM4時過ぎに就寝・・
朝、起こされると・・・晴れてるじゃんか・・
眠い目をこすりながらもロードに空気を入れて
朝飯を食べてて遅いスタート。
行き先は上蒲刈のキグナス展望台(成り行きで・・)。
街を抜け休山トンネルを潜り
長浜の海沿いを走る

小さな港もあって漁船も泊まってるこの場所
軒先で魚を干してたりします。

ランナーや散歩の人が多く歩いてるなぁ
軽い登りの頂上を越えると強い風の洗礼を受けながら
安芸灘大橋を渡り、見上げると薄く虹が架かってました。
写真を撮ったけど薄くて分からないなぁ・・残念。
パーキングに入ると車で来たおばさんが指指して笑ってる方向を見ると・・
二個?立ってるオブジェの上に
カラスが止まってました。

虹といい同じ背景や風景は無いものですね。
一期一会かな?そんな瞬間を大事にしないとね。
そういえば・・
ここまででランプレジャージのおじさんやクロスバイク
ブラックBD-1の人とその連れらしき人
すれ違う自転車乗りと温かく挨拶を交わす
皆どんな風景に出会ったのかな?
二つ目の橋を渡り上蒲刈島へ
走ってると行ったことのない展望台って結構あるもんだなぁ
今度登ってみようかな。
恋ヶ浜キャンプ場横を通り
県民の浜周辺を流すと梅満開。

土器を使った古代の塩「藻塩」づくりをやってました。
「藻塩」は万葉集にも詠まれており古くから作られてたそうです
ミネラルを多く含み、味はまろやかだそうです。
浜の芝生を自転車を押して歩き
ここから天体観測所、その上にあるキグナス展望台へ
愛車も担いで登り展望台へ
おぉー!視界が開けてる
しばらく波の音を聞きながら眺めてました。

帰りは追い風で気分も快調
テトラポットの先に広がる
キラキラと光る海をサングラスの端に感じながら
波のBGMと共に走る。
ケイデンスも上がり
先週に比べるとすこぶる快調
パワースポットって話題になったけど
自分にとってパワースポットって
場所じゃなく自転車の上なんだなぁ・・って気が付きました。
あぁー楽しかったなぁ・・
想定外の晴天に感謝。
金曜の夜は朝生を見えててAM4時過ぎに就寝・・
朝、起こされると・・・晴れてるじゃんか・・
眠い目をこすりながらもロードに空気を入れて
朝飯を食べてて遅いスタート。
行き先は上蒲刈のキグナス展望台(成り行きで・・)。
街を抜け休山トンネルを潜り
長浜の海沿いを走る

小さな港もあって漁船も泊まってるこの場所
軒先で魚を干してたりします。

ランナーや散歩の人が多く歩いてるなぁ
軽い登りの頂上を越えると強い風の洗礼を受けながら
安芸灘大橋を渡り、見上げると薄く虹が架かってました。
写真を撮ったけど薄くて分からないなぁ・・残念。
パーキングに入ると車で来たおばさんが指指して笑ってる方向を見ると・・
二個?立ってるオブジェの上に
カラスが止まってました。

虹といい同じ背景や風景は無いものですね。
一期一会かな?そんな瞬間を大事にしないとね。
そういえば・・
ここまででランプレジャージのおじさんやクロスバイク
ブラックBD-1の人とその連れらしき人
すれ違う自転車乗りと温かく挨拶を交わす
皆どんな風景に出会ったのかな?
二つ目の橋を渡り上蒲刈島へ
走ってると行ったことのない展望台って結構あるもんだなぁ
今度登ってみようかな。
恋ヶ浜キャンプ場横を通り
県民の浜周辺を流すと梅満開。

土器を使った古代の塩「藻塩」づくりをやってました。
「藻塩」は万葉集にも詠まれており古くから作られてたそうです
ミネラルを多く含み、味はまろやかだそうです。
浜の芝生を自転車を押して歩き
ここから天体観測所、その上にあるキグナス展望台へ
愛車も担いで登り展望台へ
おぉー!視界が開けてる
しばらく波の音を聞きながら眺めてました。

帰りは追い風で気分も快調
テトラポットの先に広がる
キラキラと光る海をサングラスの端に感じながら
波のBGMと共に走る。
ケイデンスも上がり
先週に比べるとすこぶる快調
パワースポットって話題になったけど
自分にとってパワースポットって
場所じゃなく自転車の上なんだなぁ・・って気が付きました。
あぁー楽しかったなぁ・・
想定外の晴天に感謝。
走行距離 81.88km
走行時間 4時間13分42秒
平均速度 16.8km/h
最高速度 50.6km/h
MTB_積算距離 5788.65km
ROAD_積算距離 3137.4km
総積算距離 8926.07km
走行時間 4時間13分42秒
平均速度 16.8km/h
最高速度 50.6km/h
MTB_積算距離 5788.65km
ROAD_積算距離 3137.4km
総積算距離 8926.07km