昨日は仕事だったんですが
楽しみで早めに帰っちゃいました。^^;
今回のファイナリスト達の顔ぶれは
友近
野性爆弾川島
AMEMIYA
COWCOW多田
サイクロンZ
いなだなおき(アインシュタイン)
徳井義実(チュートリアル)
キャプテン渡辺
千鳥 大悟
ヤナギブソン(ザ・プラン9)
ヒューマン中村
笑ったけど審査員の評価がイマイチー納得できないなぁ
「何でなの!?」ってことないですか?
優勝したCOWCOW多田はそこまでなのかぁー?
ギャグも古いのも混じってるし
その時代に輝くR-1じゃないけどなぁ・・。
私の押しは
スギちゃんのワイルドだろぉ~
「親の口から出ちゃいけない言葉が・・」とか
いなだなおき(アインシュタイン)の
「きもい」 「顔だけじゃないんだ」ってネガポジの切り替えしが良かったし
AMEMIYAの恐ろしい子供の秘密も良かったよねぇ
「両親がストレートなのに天然パーマ」って^^;
サイクロンZのアイディアの新しいさと動きもよかったし
徳井義実(チュートリアル)の不思議な外人弟子
決勝はネタ切れたのかなぁ・・
あのネタで優勝はないやろなぁ(笑)。
実は去年から大好きなキャプテン渡辺の馬券を当てて
周りの人の反応はアンモラルだけど
人を見つめる描写がいい。
次の話が聞きたいなぁ
ヤナギブソン(ザ・プラン9)の何でもない話なんですけど
ミルフィーユへの構成が上手い
ヒューマン中村も好きだな
あのオタク的な発想と緻密な笑い
笑い要素には意外性が大事だと思うけど
意外な笑い素敵です。
上の人達が好みだな・・
ほとんど入ってるけど
笑いをとる為に新しいアイディアや表現する話術
間の取り方に意外な発想。
それを数分で爆発させる芸って奥深いなぁ~