久々の土曜降水確率0パーセント!
陽射しポカポカとこりゃ~
自転車日和。
陽射しポカポカとこりゃ~
自転車日和。
早速ロードに空気を入れレーパンに履き替え
気分上々だったのですがー
ん!?曇ってないか??
まぁ、いっかーとスタート。
気分上々だったのですがー
ん!?曇ってないか??
まぁ、いっかーとスタート。
長浜到着。
芝桜?も咲いてました。
海沿いは怯むぐらいの強風。
エメラルドグリーンに輝く海に助けられ前にー
芝桜?も咲いてました。
海沿いは怯むぐらいの強風。
エメラルドグリーンに輝く海に助けられ前にー
しばし休憩
つつじの季節ですねぇ~
つつじの季節ですねぇ~
豊島の展望台へ行く予定でしたが
曇りで物見橋&山の中散策に変更
登りに入ります
素敵な登りは鳥が囀り
花が咲き乱れ~
いい感じでした。
曇りで物見橋&山の中散策に変更
登りに入ります
素敵な登りは鳥が囀り
花が咲き乱れ~
いい感じでした。
展望台はロープが張ってあり進入禁止になってるけども
ハイカーが陣取ってコンロで何やら作ってる
いいんかいなー?
自転車を持って移動させてたら
「自転車持ち歩かんでもいいいじゃん」とおばさん
仲間内で笑い声・・聞こえてますがーねぇ^^;
ハイカーが陣取ってコンロで何やら作ってる
いいんかいなー?
自転車を持って移動させてたら
「自転車持ち歩かんでもいいいじゃん」とおばさん
仲間内で笑い声・・聞こえてますがーねぇ^^;
展望台横の像。
恋しする里の文字・・・。
恋しする里の文字・・・。
物見橋にて向こうに県民の浜方向が見えますね。
その上にも展望台があるの初めて知りました。
その先にある工事中の岩
怖!ショベルカー1台分しかないじゃん
ここから落ちたら岩ですが・・。
怖!ショベルカー1台分しかないじゃん
ここから落ちたら岩ですが・・。
通って来た道が遥か下に見えます~
ここから分岐多数ですが
七国見山方向へ進み
道が荒れて来ましたよぉ・・
またパンクか・・?
こんな所走るからなんだろうな・・。
七国見山方向へ進み
道が荒れて来ましたよぉ・・
またパンクか・・?
こんな所走るからなんだろうな・・。
抜けると野鳥観察小屋があり
動物園か!ってぐらいあちこちから
鳥の鳴き声が聞こえます。
動物園か!ってぐらいあちこちから
鳥の鳴き声が聞こえます。
その先には罠が!
これってイノシシ用ですよね?
うーん。ここって危険地帯か!?
これってイノシシ用ですよね?
うーん。ここって危険地帯か!?
網の目のような道に迷いまくり
下界に降り立つと
昭和な雰囲気ーいいもんです
下界に降り立つと
昭和な雰囲気ーいいもんです
島っぽいですよね
周回し帰宅。
周回し帰宅。
いやー野鳥の観測小屋や風景に
島ならではの風景とー楽しい探索でした。
迷い道では下がってるのにまた登って
ん!?ってなるんですよね。
人は皆無ですしー
だからパンクするんだろうなぁ~
実は今回も・・スローでエア抜けて来ました。
帰りついたけど・・明日直そう~
島ならではの風景とー楽しい探索でした。
迷い道では下がってるのにまた登って
ん!?ってなるんですよね。
人は皆無ですしー
だからパンクするんだろうなぁ~
実は今回も・・スローでエア抜けて来ました。
帰りついたけど・・明日直そう~
~~~memo~~~
走行距離 91.55km
走行時間 5時間11分42秒
平均速度 17.6km/h
最高速度 50.3km/h
走行距離 91.55km
走行時間 5時間11分42秒
平均速度 17.6km/h
最高速度 50.3km/h
総積算距離 16285.78km(めざせ日本一周海岸線!)