久々の目が沁みるような晴れの日曜日^^
ちょっとブラ自転車散歩。
ちょっとブラ自転車散歩。
海沿いを走り川沿いをちょっとわき道へ
小高い丘から見える太陽と雲は
少し心躍るなぁーやっぱり。
小高い丘から見える太陽と雲は
少し心躍るなぁーやっぱり。

ぶらぶらと走り
道を間違えた先にあった懐かしの井戸発見。
道を間違えた先にあった懐かしの井戸発見。

奉納された絵が掛かり


見下ろす町とそよ風が心地よく
静かな境内は落ち着きます。
静かな境内は落ち着きます。

この坂八幡神社はネット検索によると・・。
文応元年(1260年)より坂村に鎮座されたといわれ
古くから五穀豊穣・家内安全・学問とスポーツの守り神として崇められてきた氏神様
石段の最上部にある一対の石造の唐獅子は
なんと文政9年(1826年)に奉納された古いものだそうです。
文応元年(1260年)より坂村に鎮座されたといわれ
古くから五穀豊穣・家内安全・学問とスポーツの守り神として崇められてきた氏神様
石段の最上部にある一対の石造の唐獅子は
なんと文政9年(1826年)に奉納された古いものだそうです。
心、落ち着いた所で海沿いへ
ジャンクションが海の上で交差し
その上にも雲が流れる
ジャンクションが海の上で交差し
その上にも雲が流れる

引き潮、凪の海の奥にも雲

広い海への道に掛かる雲

久々の雲と青空満喫の自転車散歩で心も青空かな。