変化ってものは痛みを伴う
それは国であっても個人であっても奥でも同じ
人は変わりたくない。
昨日と変わらぬ同じ平穏に安定した時を過ごしたいものですからね。
しかし安定した平穏の為に
変わらなくては安定しないことってあるんですよね。
先日、安保について書いたけど
平和な日本の為に今遣るべきこと
未来の日本を平和である為に決断すべきことってのがある。
仕事でもそうかな
同じことを前と同じように、やっつける事は簡単だけど
前よりも良くする。敢えて変えてみる
留まることのない時代を生き抜くことなんじゃないでしょうか?
反乱軍が言ってましたよね。
「大殿は分かって下さった」とー。
自分の持つ大義に納得するならば
人は変化を厭わないもの
何を志し自分の求める大義とは何か?
変化しないことが大義ではないですもんね。
多様な変化に対応出来る柔軟さって忘れてはならないな。