「1つも馬鹿なことをしないで生きている人間は
彼が自分で考えているほど、かしこくない」
ラ・ロシュフコー
昨日で仕事納め。
飲み会に消化試合みたいな一週間を経て
連休突入ですが
年末やるべきことが山積み。
一年の職場での出来事を考えると
皆そつなく過ごしてるんですが
何かが足りない。
弾けた武勇伝。
レジェンドの存在が少ない
時代なのかなぁ・・・。
コンプライアンス重視のこの世の中
武勇じゃなく汚点となる仕組みで
馬鹿出来る人間が育つのだろうか?
いずれ人工知能が進化して
多くの仕事がオートメイション化することだろう。
人はその時
残されたものってクリエイティブなことじゃないでしょうか?
ラ・ロシュフコーの言葉ですが
「1つも馬鹿なことをしないで生きている人間は
彼が自分で考えているほど、かしこくない」
創造するには時に馬鹿が出来ないと
仕事も人生もブレイクスルーすることが出来ないのではないだろうか?
一年の終わり
馬鹿出来ることやってますか?
それでは、よいお年を!