人間引き際がその人の評価を期するなぁ
秀吉は秀次に関白を譲りながら
実質は強権を発し
血迷った海外遠征へ
世継を懸念しての秀次にしても
天下を治める男の器ではないですね。
劣勢と伝えられる友軍の情報を知りながら
仮想大会の一件
裸の王様そのままの愚行
滅び行く様を秀吉は感じてたのかも知れないですね。
引き際で言えば
信州上田城のとりの最期
親族に見守られの見事と言えますね。
「己が定めに気付くか気付かぬか?」
ここに想うのは
それを気付きどう己の人生を振舞うののか?
人生引き際が大事ですね。