早朝に起きて夏の終わりの日の出を見たかったけど
起きたら雨。
起きたら雨。
ゆるゆるとスタート。
峠に咲く花
雨で活気が出たのかな凛と咲いてました。
峠に咲く花
雨で活気が出たのかな凛と咲いてました。
峠の途中にある一休みスペース?
切り株がコケに覆われてて和みの空間
切り株がコケに覆われてて和みの空間
小学校の周りを水路が通り
係留された子船
係留された子船
海沿いから少し上った中腹の道
ここからも小さな港と淡い雲
ここからも小さな港と淡い雲
進んだ先にも港と境界の曖昧な空
ここからまだ進み
これまた次の小さな港に繋がれ僅かに風に揺れる
ここら辺って船が一般的な交通手段だったのだろうな
これまた次の小さな港に繋がれ僅かに風に揺れる
ここら辺って船が一般的な交通手段だったのだろうな
そう言えば海の交通安全を祈願する神社もあるし
生活と歴史を感じる自転車散歩。
生活と歴史を感じる自転車散歩。
しばし進むと大手メーカーのパルプ工場とか
木材加工の会社があって
どちらのなのか分からないですが
木材を貨物船から荷下ろししてました。
ここでも海と生活が一体化してるんですね。
木材加工の会社があって
どちらのなのか分からないですが
木材を貨物船から荷下ろししてました。
ここでも海と生活が一体化してるんですね。
こちらがパルプ工場かな
プラントも稼働中
水平線から淡い雲の境界も曖昧で
何ともアンニュイ
気分も影響されるものですね。
何ともアンニュイ
気分も影響されるものですね。
内向きになって身近な発見は多かったかな。^^
ー---メモ----