自分の目指す未来の絵と
その描いた絵を共有出来ない人々との苦悩
人が集まれば少なからず必ず起こるものですね。
打開策の見つからないような問題に向き合うことって
自らの内面とも向き合うことになりますが
そこから見えるものってありますよね。
ここで妥協するのか?逃げるのか?説得するのか?リセットして新たな人生を送るのか?
様々な対応がありますが
自分はどう向き合うのか?
その過程で積み重ねられたものが
人生そのものなのかも知れませんね。
自分も様々な問題を向き合うことがありますが
大事なのは今とそして未来に対して
苦しくとも建設的な判断を下したいものですね。
ひと時の怒りや情に流されると
判断を見誤ることが
歴史的にも多い
一息吸って心落ち着ける
そんな気持ちと自らの内面と向き合うって大事だよな。