今週はオリンピックの中盤が過ぎ感動も失意もあるスポーツの世界だな。
羽生結弦さんの世界初のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑戦する戦いに
心を揺り動かされ
高梨沙羅さんのスーツ規定違反、失格のルール運用に疑問に怒りを感じ
平野歩夢さんのスノーボード男子ハーフパイプで鮮やかな連続技の完璧さに感動し
スポーツの筋書きのないドラマに感動を味わったなぁ
個人的には忙しい中、メンバーの応援を頂き何とか提出。
地味ですがいろんな戦いがこの正解にはあるもんだなと苦笑い。
今週の言葉はユーゴー
羽生結弦さんの世界初のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑戦する戦いに
心を揺り動かされ
高梨沙羅さんのスーツ規定違反、失格のルール運用に疑問に怒りを感じ
平野歩夢さんのスノーボード男子ハーフパイプで鮮やかな連続技の完璧さに感動し
スポーツの筋書きのないドラマに感動を味わったなぁ
個人的には忙しい中、メンバーの応援を頂き何とか提出。
地味ですがいろんな戦いがこの正解にはあるもんだなと苦笑い。
今週の言葉はユーゴー
「幸福だけの幸福はパンばかりのようなものだ。
食えはするがご馳走にはならない。
無駄なもの、無用なもの、余計なもの、
多すぎるもの、何の役にも立たないもの、
それがわしは好きだ」
食えはするがご馳走にはならない。
無駄なもの、無用なもの、余計なもの、
多すぎるもの、何の役にも立たないもの、
それがわしは好きだ」
人生を彩るものは無用で無駄なものじゃないですか?
実はそこにこそ大きな意味があるのかも。
それではよい週末を!