風の音だけが週末のConversation

一粒の砂に世界を求め 野の花に天国を見出す 掌の中に無限を捉え ひと時のうちに永遠を築く この詩のように生きたいな

「人と人とのあいだに起こる問題のほとんどは、誰しもが まず他人を変えようとするところから発生するのです」 ロバート・コンクリン

今週も終りですね・・。振り返ると
”物価上昇しても賃金にほとんど回らず、大半が企業収益に GDP分析”
”定額減税1人4万円も、電気代高騰、実質賃金減の現実…物価上昇を上回る”
 
右肩下がりに生活は苦しくなり貧しくなる一方。
構造的問題を一時的なバラマキでは改善しませんね。
浅はかな政策が異次元の経済対策!?そろそろ監督交代でしょ。
 
個人的一週間は正直気分の乗らないお仕事
そういう時もあるかな・・。
 
今週の言葉はロバート・コンクリン
 
「人と人とのあいだに起こる問題のほとんどは、誰しもが
まず他人を変えようとするところから発生するのです」
 
その通り!真理ですね。
驕り高ぶってませんか?
日々快適に気持ちよく過ごしたいですね。
 
良き週末を!