もう一週間か・・。
日々仕事やサッカー観戦など予定が立て込んでると一週間が早く感じられる。
日本代表サッカーのポーランド戦ラストのパス回しについてあれこれ言われてますが
決勝トーナメントへ進む戦術を最優先ならば
点を取りに行って自滅するリスクを避けたい。
目的の為に何でもする日本の姿勢って考えたら政治的にも必要じゃないだろうか?
作家であるウィリアム・サローヤンがこんな事を言ってます。
「有能な人間は失敗から学ぶから有能なのである。
成功から学ぶものなどたかが知れている。」
サッカーで言えばドーハの悲劇もそうだし
国際政治、経済交渉多くの失敗を重ねて来た
その中で失敗から学んでないのではないだろうか?
あるべき姿や原則じゃなく目的最優先の戦略
そんな選択も必要ではないでしょうか?
人生も何が目的なのか?
その為の選択をしてるのか?
考える必要があるようですね。
よい週末となりますように!