以前に道が分からなくなり断念した山へ
今回はGPS付きのマップを持って
マウンテンバイクを取り出しスタート。
峠に入り見上げる秋の空はコントラストが美しい
もみじは紅葉が始まった様ですがまだですね。
一部は抜けるような空と紅葉
自然の芸術はこの時にしかない美しさ
トレイルに入り悪路を超え
360°自然の中は異空間
分岐点の自転車を止めて
歩きで再トライです。
下りの道は続き岩場を超え
再び道は上りへ
頂上に到着
ここ茶臼山は市の案内ホームページによると・・。
志蕗山城ともいう。天分24(1555)年,矢野保木城(城主野間隆実)は毛利元就に攻撃され,落城した。茶臼山城主末永弥六左衛門隆道は,志蕗山城を開城。吉浦は小早川隆景の知行地となった。(小早川氏は吉浦の水軍が欲しかったのである。)
城跡なんですね。
ススキの輝く頂上からのビューからは輝く海が見える。
島々と温かな光に包まれて幸福感。
今回の再トライは成功し
格別のと出会える幸せに感謝。
---メモ----
MTB走行距離 38.9km
MTB_積算距離 23759.52Km