今年初のロード。
考えたら年末からMTBばかりでした・・。
乗ったら新鮮!で軽!!って感覚ですが
体は重いな・・。
今日(日曜)は竹原の旧町並みポタリング。
なかなか仕事で忙しく休みの合わない友人と久々の再会。
車にてR185沿いの公園にデポしてベリーショートポタリングへ
R185号線を走り忠海から県道59号線へ
緩やかに登りが続き田舎道で何もありません・・
県道75号線に曲がりここもアップダウンの道でしたが
アップでは標識によると9度の勾配を登り
何とものどかな道でした。
くだりに入ると
竹原への道は下りで一直線。
竹原の町並みは生活されてる家や
保存された家、大きなお寺や神社があり
風情のある所ですね。
保存地区の地図
初代郵便局跡
雛めぐり萌え系ポスター
かかえ地蔵へ行きました。
地蔵さんを抱き抱えながら
言葉を唱えつつ願い事を思うことで
願いが叶うそうです。
大きなお寺の門にて
その後、朝日山を目指しましたが
途中で道に迷い引き返しました。
古い町並みは昔栄えた面影もあり
竹原はポタにいいですねぇ
考えたら年末からMTBばかりでした・・。
乗ったら新鮮!で軽!!って感覚ですが
体は重いな・・。
今日(日曜)は竹原の旧町並みポタリング。
なかなか仕事で忙しく休みの合わない友人と久々の再会。
車にてR185沿いの公園にデポしてベリーショートポタリングへ
R185号線を走り忠海から県道59号線へ
緩やかに登りが続き田舎道で何もありません・・
県道75号線に曲がりここもアップダウンの道でしたが
アップでは標識によると9度の勾配を登り
何とものどかな道でした。
くだりに入ると
竹原への道は下りで一直線。
竹原の町並みは生活されてる家や
保存された家、大きなお寺や神社があり
風情のある所ですね。
保存地区の地図
初代郵便局跡
雛めぐり萌え系ポスター
かかえ地蔵へ行きました。
地蔵さんを抱き抱えながら
言葉を唱えつつ願い事を思うことで
願いが叶うそうです。
大きなお寺の門にて
その後、朝日山を目指しましたが
途中で道に迷い引き返しました。
古い町並みは昔栄えた面影もあり
竹原はポタにいいですねぇ
走行距離 28.09km
走行時間 1時間45分38秒
平均速度 15.9km/h
最高速度 51.0km/h
MTB_積算距離 4491.8km
ROAD_積算距離 4463.7km
総積算距離 1113.44km
走行時間 1時間45分38秒
平均速度 15.9km/h
最高速度 51.0km/h
MTB_積算距離 4491.8km
ROAD_積算距離 4463.7km
総積算距離 1113.44km