金曜の夜は忘年会・・これから忘年会シーズン到来だなぁ。
寄り道して広島の繁華街を歩くと平和大通りは
ライトアップしてて眩しいぐらいの光を放ってました。
・・で飲みすぎで食いすぎ
ビール、焼酎、ハイボール、カクテル
誘われて次の店でビール、焼酎・・
土曜の朝。さてさて・・どうするかなぁ?
距離走らなくても温まり運動量が多そうなマウンテンで
以前から気になってた森山にトライしてみる事にした。
大した標高ではないこの山でポタって気分でしたが
やっぱ何事もなめてはいかんよなぁ。
国道31を広島方面へ
森山のある坂町で進路変更して
いざ!!
いきなり深い溝・・
これに嵌って横に倒れたらホイールは一貫の終わりかな?
やば!やば!!
メチャ急勾配でタイヤがグリップを失ったり
フロントが持ち上がったり
やれやれ・・どこまでこんな道なんだ??
何回か同じ状態を繰り返しながら進むと
階段があり担いで先へ鉄塔があり
坂の町と正面に絵下山が見えました。
まだ先があり進むと・・
これがミラクルな落ち葉のシャワーとでも言えばいいのか??
葉っぱが雨のように次から次へと降り注でました
誰かが持ち上げて投げてる感じで降り注ぐ落ち葉の中
どこにでもミラクルな風景は存在するものだ・・。
・・と誰も居ない山で感心にふける。
写真では写ってないなぁ・・。
耐えて登り続けると森山山頂の看板
ここが山頂?ちょっと拍子抜けだけど
妙なスポットでした。
ここから降りがまたタイヤロックさせながら
ズリズリと直ドリしながら降り
さて、と雨が降る前にと海沿いを帰路へ
すると・・天気予報どおりの雨。
それも激しいのなんの・・(涙)
雨宿りも考えたけど
嫁から出るなら洗濯物入れとけと言われたのに
帰るまで大丈夫だろうとそのままに・・・
怒られるよぉ・・(大涙)
途中サイクリストが走ってたけど
大丈夫かなぁ??
家に帰ってから暫くすると晴れ間が見えて
また夕方にかけてポタして帰宅。
寄り道して広島の繁華街を歩くと平和大通りは
ライトアップしてて眩しいぐらいの光を放ってました。
・・で飲みすぎで食いすぎ
ビール、焼酎、ハイボール、カクテル
誘われて次の店でビール、焼酎・・
土曜の朝。さてさて・・どうするかなぁ?
距離走らなくても温まり運動量が多そうなマウンテンで
以前から気になってた森山にトライしてみる事にした。
大した標高ではないこの山でポタって気分でしたが
やっぱ何事もなめてはいかんよなぁ。
国道31を広島方面へ
森山のある坂町で進路変更して
いざ!!
いきなり深い溝・・
これに嵌って横に倒れたらホイールは一貫の終わりかな?
やば!やば!!
メチャ急勾配でタイヤがグリップを失ったり
フロントが持ち上がったり
やれやれ・・どこまでこんな道なんだ??
何回か同じ状態を繰り返しながら進むと
階段があり担いで先へ鉄塔があり
坂の町と正面に絵下山が見えました。
まだ先があり進むと・・
これがミラクルな落ち葉のシャワーとでも言えばいいのか??
葉っぱが雨のように次から次へと降り注でました
誰かが持ち上げて投げてる感じで降り注ぐ落ち葉の中
どこにでもミラクルな風景は存在するものだ・・。
・・と誰も居ない山で感心にふける。
写真では写ってないなぁ・・。
耐えて登り続けると森山山頂の看板
ここが山頂?ちょっと拍子抜けだけど
妙なスポットでした。
ここから降りがまたタイヤロックさせながら
ズリズリと直ドリしながら降り
さて、と雨が降る前にと海沿いを帰路へ
すると・・天気予報どおりの雨。
それも激しいのなんの・・(涙)
雨宿りも考えたけど
嫁から出るなら洗濯物入れとけと言われたのに
帰るまで大丈夫だろうとそのままに・・・
怒られるよぉ・・(大涙)
途中サイクリストが走ってたけど
大丈夫かなぁ??
家に帰ってから暫くすると晴れ間が見えて
また夕方にかけてポタして帰宅。