やまももさんが灰ヶ峰に探索山サイと知って御一緒させて頂きました。
予定よりも遅くなってしまい
MTBで吉浦峠、神山峠のルートを急ぎ登り着込んだ服で激暑・・。
登山口付近の道路でやまももさんと出会い表側から一緒に頂上へ
頂上では景色を見ながら昼を食べしばし歓談。
普段日記を拝見してるので何だか知ってる方みたいな感覚は不思議。
やまももさんの愛車はサスなし激軽仕様・・凝ってるなぁー。

さてここからダウンヒル。
木漏れ日の中、落ち葉を踏みしめて降るのは別世界ですねぇ。

しばし行くと行き止まりや分岐多数でしたが
これもまたいいものです。

途中まで降りまた二本目へ・・
二回登るのってキツイですけど
違うルート探索の魅力に負けました・・。
二回目には気が付かなかった
氷柱が・・・おぉぉーやっぱ下界より寒いんだなぁ・・

さて二本目の降りは別ルートへ
岩ゴロゴロで傾斜もあり難易度が格段にアップです・・
サドル下げて足つきよくしないと・・
おっととって・・連続でやばかったなぁー腕磨かないとなぁー

続く道は綺麗なストレート!
うーん気分よし

今度の降りは粘土質の土で
タイヤの目が詰まり
ブレーキが効きません。

直ドリ状態で降り
この緊張と気分の集中がまた醍醐味。

次のセクションはまた美しい木漏れ日の中

帰りは海沿いをポタリングして寄り道して帰宅。
予定よりも遅くなってしまい
MTBで吉浦峠、神山峠のルートを急ぎ登り着込んだ服で激暑・・。
登山口付近の道路でやまももさんと出会い表側から一緒に頂上へ
頂上では景色を見ながら昼を食べしばし歓談。
普段日記を拝見してるので何だか知ってる方みたいな感覚は不思議。
やまももさんの愛車はサスなし激軽仕様・・凝ってるなぁー。

さてここからダウンヒル。
木漏れ日の中、落ち葉を踏みしめて降るのは別世界ですねぇ。

しばし行くと行き止まりや分岐多数でしたが
これもまたいいものです。

途中まで降りまた二本目へ・・
二回登るのってキツイですけど
違うルート探索の魅力に負けました・・。
二回目には気が付かなかった
氷柱が・・・おぉぉーやっぱ下界より寒いんだなぁ・・

さて二本目の降りは別ルートへ
岩ゴロゴロで傾斜もあり難易度が格段にアップです・・
サドル下げて足つきよくしないと・・
おっととって・・連続でやばかったなぁー腕磨かないとなぁー

続く道は綺麗なストレート!
うーん気分よし

今度の降りは粘土質の土で
タイヤの目が詰まり
ブレーキが効きません。

直ドリ状態で降り
この緊張と気分の集中がまた醍醐味。

次のセクションはまた美しい木漏れ日の中

帰りは海沿いをポタリングして寄り道して帰宅。
パスファインディングや山サイの楽しさを再確認。
いろんなステージを堪能出来ました。
また、走りたいなー
いろんなステージを堪能出来ました。
また、走りたいなー