広の長浜の海沿いは波の音と凪の海
漁船の長閑な音と共に描く軌跡が広がる。
そんな景色を確かめるようにギアを落としのんびりと走る。
安芸灘大橋が見えて来ました。
橋を渡り
最初のパーキングのつつじは満開
風景を眺めながら休憩・・・
蒲刈大橋を渡り次の島へ
またまた次の豊島大橋へ
エメラルドグリーンの海に小島が浮かび
暖かな陽射し
やっぱ、気分いいなぁ
豊島のこいのぼりも気持ち良さそうに空を泳いでます
次の橋は工事中・・・
歩道に誘導されてトボトボと・・
次の島へもうちょいのところで”プシュー・・”と嫌な音・・
パンクです・・
この所、心に耐性が出来て予備チューブへ交換。
何と!・・・次がすぐパンク!?
あれ?確かめたのにタイヤに何か残ってるのか??
確りと指で念入りに調べて
今度は修理でパッチを貼り・・
さてと・・あれ??エアが漏れてるし・・・・
ちょと疲れたなぁと
落ち着く為に背伸びしてると・・
漁船の長閑な音と共に描く軌跡が広がる。
そんな景色を確かめるようにギアを落としのんびりと走る。
安芸灘大橋が見えて来ました。
橋を渡り
最初のパーキングのつつじは満開
風景を眺めながら休憩・・・
蒲刈大橋を渡り次の島へ
またまた次の豊島大橋へ
エメラルドグリーンの海に小島が浮かび
暖かな陽射し
やっぱ、気分いいなぁ
豊島のこいのぼりも気持ち良さそうに空を泳いでます
次の橋は工事中・・・
歩道に誘導されてトボトボと・・
次の島へもうちょいのところで”プシュー・・”と嫌な音・・
パンクです・・
この所、心に耐性が出来て予備チューブへ交換。
何と!・・・次がすぐパンク!?
あれ?確かめたのにタイヤに何か残ってるのか??
確りと指で念入りに調べて
今度は修理でパッチを貼り・・
さてと・・あれ??エアが漏れてるし・・・・
ちょと疲れたなぁと
落ち着く為に背伸びしてると・・
軽トラのおじいさんが声を掛けてくれました。
じいさま「どうしたんじゃ?大丈夫か?」
私「大丈夫です。修理しますけぇー」
じいさま「こんな所で修理しよったら遅そうなるでぇ 乗ってきんさい」
私「い、いや~いいですよぉ」
じいいさま「気使わんでええわい」
私「・・・・。」(パッチもあと一つだし、ここは・・御好意に甘える)
じいさま「どうしたんじゃ?大丈夫か?」
私「大丈夫です。修理しますけぇー」
じいさま「こんな所で修理しよったら遅そうなるでぇ 乗ってきんさい」
私「い、いや~いいですよぉ」
じいいさま「気使わんでええわい」
私「・・・・。」(パッチもあと一つだし、ここは・・御好意に甘える)
その後、おじいいさんは呉まで送ってあげると言ってくれたけども
さすがにそれは申し訳ない。
最初のパーキングへ
「ゆっくし直せそうですし町ももうちょいですから」とそこまで送って貰った
さすがにそれは申し訳ない。
最初のパーキングへ
「ゆっくし直せそうですし町ももうちょいですから」とそこまで送って貰った
パーキングでゆっくりと調べタイヤに何もないことを確認。
つつじは満開。
しばし凹み気味の心を落ち着かせ
そこらを散歩してー
よっしゃ!
ーと進むとまたもパンクって・・・
パッチ売り切れ
万事休すか・・・Orz
ここでナビで検索
自転車屋さん
ヒットしたKサイクルへ押して歩く
700の23Cに合うチューブないと言われ・・・(T_T)
ここで検索
あさひがヒットまたも歩いて押します・・
チューブ購入し
駐車場で直し
空気を入れて
店員さんにもチェックして貰ったけど異状なさそうですねぇ・・
しかし・・・
またもパンクって!?
スローだったので何とか帰宅。
つつじは満開。
しばし凹み気味の心を落ち着かせ
そこらを散歩してー
よっしゃ!
ーと進むとまたもパンクって・・・
パッチ売り切れ
万事休すか・・・Orz
ここでナビで検索
自転車屋さん
ヒットしたKサイクルへ押して歩く
700の23Cに合うチューブないと言われ・・・(T_T)
ここで検索
あさひがヒットまたも歩いて押します・・
チューブ購入し
駐車場で直し
空気を入れて
店員さんにもチェックして貰ったけど異状なさそうですねぇ・・
しかし・・・
またもパンクって!?
スローだったので何とか帰宅。
あの島で出会ったおじいいさんは
地獄で仏とはこのことでした。
車でお話したけど
みかんを作られてて
子供がなく、里親をされてて
すでに10人を育てたそうです。
勲章も頂いてる人で(名前は出さないほうがいいのかな・・)
その会の会長もされてるし
困った人を見過ごすことが出来ない
温かい心を持った人がいらっしゃるもんですね。
立派な人がコツコツと暮らしてるこの島の
自然に囲まれた育まれる寛容さとリンクしてしまうな。
地獄で仏とはこのことでした。
車でお話したけど
みかんを作られてて
子供がなく、里親をされてて
すでに10人を育てたそうです。
勲章も頂いてる人で(名前は出さないほうがいいのかな・・)
その会の会長もされてるし
困った人を見過ごすことが出来ない
温かい心を持った人がいらっしゃるもんですね。
立派な人がコツコツと暮らしてるこの島の
自然に囲まれた育まれる寛容さとリンクしてしまうな。
日々暮らしてると人の悪意に触れて落ち込むこともあるけど
こうして人の善意に触れると
多くの温かさと力を頂きました。
ほんとうにありがとうの感謝の心で一杯です。
こうして人の善意に触れると
多くの温かさと力を頂きました。
ほんとうにありがとうの感謝の心で一杯です。
何故か途中、サイコン止まってたけど・・
記録データは・・。
記録データは・・。
走行距離 73.26km
走行時間 3時間51分56秒
平均速度 18.9km/h
最高速度 60.2km/h
MTB_積算距離 7473.51km
ROAD_積算距離 6010.9km
総積算距離 13484.41km(めざせ日本一周!)
走行時間 3時間51分56秒
平均速度 18.9km/h
最高速度 60.2km/h
MTB_積算距離 7473.51km
ROAD_積算距離 6010.9km
総積算距離 13484.41km(めざせ日本一周!)