信長の死により当初の”志”から変遷してしまったもの
目指す天下は信長の天下だったのに
自らの描く国作りなくしては
心が定まらないもの
ここらが器ってものかも知れないですね。
週末観てたハリウッド映画も同じように
力を手にしてしまう人間の崩壊を描くものでしたが
まさに本質は同じかな。
人の業ってものかも知れないな。
ここで問題は力がある故に
秀吉の描いた天下に意見する事が出来ない状況
昨今の世界の歴史でもそうですが
ここで見誤るんだよなぁ・・。
官兵衛は聡明な頭脳はそんなことはお見通しでしょう
ここでどう振る舞い生きるのか?
懸命な選択をそれぞれする。
それれらしいですね
茶々しかり右近しかり
さて、官兵衛は
己の希望と未来の夢をどう関連付けるのか?
現代に生きる我々も同じかな。
嘗て描いた夢と違う
人生とどう折り合いを付け人生を謳歌するのか?
興味深いですね。