マンガのフキダシは物語のシーンをどう表現しているのか?
多岐に渡った作品を例にフキダシを紐解き、解説されるフキダシ論。
フキダシを掘り下げると奥深いものですねぇ~
何を喋ってるのかだけではなく、
どんな気持ちであるのか?気持ちのトーンはどうなのか?
言葉にならない言葉やタイミング
インパクトや読み流せない工夫などなどの分析は面白い。
現実には居ない人の言葉であったり・・
時に幽霊の言葉や恐怖を煽る言葉の手法
漫画の進化は極まった感じさえするぐらい多彩。
同じ「あっ」であっても描き方で違う意味合いを
論理的に解説されて納得の手法
漫画を効果的に表現する
多くの工夫されたフキダシの存在と種類
そう言った視点で漫画を読むと
感動もポイントが違うけど、楽しみが広がる気がします。
視点を変えて二度読みしてみようかな。