#飲み物
Rose Hop Aleと名のクラフトビール 今まで飲んだ事のない味と強い薔薇の香りでした。調べると・・。. 発酵後のビールに薔薇の花びらを漬け込むことでより華やかに仕上げてるそうです。 なるほどなぁ~強い香りと強い炭酸。ハーブティとビールを同時に楽しめ…
正月呑んでばいかりの日々ですが・・。 「アサヒ生ビール黒生」と飲み比べ “マルエフ”と言われる。「アサヒ生ビール黒生」は1982年、日本初の黒生缶ビールとして発売された「アサヒ黒生ビール」。ミュンヘン麦芽がブレンドされ、麦芽の香りと苦みが少なく、…
帰省中の友人からお誘い。焼肉が食べたいとのことでネットで焼肉屋さんへ検索ネットで予約ポチ便利なもんです。 ”呉もん”って言うお店へ二階の掘りごたつ席 リーズナブルなセットもあるのですが 友人は食べたいものを単品頼みたいとのこと 角ハイボールこれ…
寒くなって来ましたねぇ中から温まりたいってことで焼酎それも大奮発でいいちこフラスコボトル! 透明感あるこの容器の形状もスペシャルなんですが味も格別でした。フラスコの様に澄んだ香りとクリアな味 公式HPのコメントですが「いいちこ」の頂点に立つ麦…
週末夜は大河ドラマとアルコールなひと時なんですが・・選挙と骨折治療中によりなしなし尽くしの週末。 選挙に行ってついでに散歩汗が噴き出すなぁ~ 本当ならビールが美味いのに・・・。 毎週いろんなノンアルコールを飲んでるんですが今週はドライゼロ。 …
ストレートでグッと煽る。後から来る風味 喉から内臓へ染み渡る刺激。 美味い! 次はロック 今度はジックリと香りと風味を味わう。 刺激のある竹鶴ですが インパクトある漢字のラベル竹鶴はニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝の名が由来だそうです。 後から…
全く予備知識なく買ってみたビール。プシュっと開け飲む。ん!柔らかで飲み易いな。調べると1986年の発売以来、飲食店でファンの皆様に愛され続けてきた美味しさを、缶ビールでってコンセプトらしい。その通りの味が再現されてますね。最近のビールの売…
コラボ商品をちらほら見掛けますがファンが多くて手堅いのとコレクターがいるようなコンテンツは絶好調。”鬼滅の刃”も多いけど今回は”進撃の巨人”ワンダ モーニングショッを好む年齢層もあるかなエレン! こちはら巨人・・。 レア缶とかもあるそうです。商売…
連日の熱戦オリンピック、マイナースポーツのTV中継がないのは残念ですがトップアスリートの真剣勝負は面白い!ふとコーヒー見るとパッケージに五輪ジョージア 香るブラック ボトルなんですがもうオリンピック後のパッケージになってました。並べると五輪マ…
co-opのヤクルトみたいな容器この形状って誰もが思い当たるヤクルトサイズも同様で容器そのまんま。味も似てますが成分は違う・・。いいのかな?容器の形状ってコカ・コーラのあのタイトでセクシーな瓶って特許があるそうですがヤクルトはないのかな?無いか…
ここ数年の缶コーヒーってどれも美味くなりましたよね。 今回は”超BOSS ブラック”を飲んでみました。 濃くコクのある少量で迫って来るものが多い中 他とは違う、スッキリで飲み易くしかし後味がよいってお味。 希少高級豆ブルーマウンテンを使用した缶コーヒ…
暑くなって来たしこれからビールのシーズン!ってシーズン関係ないですが・・。【おうちで簡単に生ビールサーバー】”ザ・プレミアム・モルツ 神泡サーバー 2021年最新型 Supreme edition”ってのを買ってみました。 電池を入れてスイッチON音も振動も感じな…
ビール、コーヒー、ハイボールと新製品がジャンジャン出ますね。同じビールでもNewってパッケージに出ててモデルチェンジしたりしてこの戦国時代に勝利するのはやはりコストと味が揃わないとね。セブンプレミアム ハイボールを飲んでみました。ジュースやコ…
昨日は”アマビエ”のお話でしたが免疫力アップで自らの体にコロナ対策ってことでDOLEの”スムージー リフレッシュグリーン”このパッケージだけでも元気に溢れ体に良さそうで調べて見ると・・・。フルーツ果汁100%のスムージー。1日分のビタミンC、食物繊…
昨日の日記にもガンダム書きましたがプチガンダムブームジョージアのガンダムコラボってあるんですね。18種類らしいですがいきなりのガンダムのラストバトルクビがなくなり腕もなく、まさに満身創痍状態お味は微糖。絵も微糖・・・。
数多の新製品コーヒーが出る中でのパッケージが面白かった一品。その名も”スピリットオブボス”焼き印っぽいBOSSのマークその下には(切れてるけど)コピーがこれまた・・「働くことは、前を向くこと」味は苦味の効いた味戦うビジネスマンの為の缶コーヒーっ…
歳なのか疲れが抜けない感じ単に不摂生の呑み過ぎなのか?ドーピングしてみるかとリポビタン アルコベールを投入!特徴を調べると・・。ウコン・クルクミン・肝臓エキス/ 乳酸菌プラス何か豪華な全部乗せ!なのに味はトロピカルなパイナップル味このギャップ…
正月に飲んでた日本酒。日本盛超特撰 日本盛「惣花」ですがいい意味でちょうどいいといいますか安定の味。尖った所がなく痒いところに手が届くような丁度良さ。調べると・・。兵庫県灘五郷・西宮の酒なんですね。 甘・酸・辛・苦・渋の五味がみごとに調和し…
ヱビス プレミアム ブラックを飲んでみました。不思議なものでちょっと手間暇の掛かったコーヒーであったりちょっと普段と違うビールで気分は上がるって小市民。何でしょうね。非日常の心地よさ。気分もあるけどホント美味い。今調べたら・・。ヱビス プレミ…
美味くてコスパ高いセブンカフェの新商品早速、飲んでみました。専用のドリップマシン。 そのそもグアテマラって初耳なんだけど何か調べると・・。グアテマラ産の豆を使用した商品でグアテマラ産コーヒー豆って、標高1300m以上の高地で生産したものだそうで…
40℃って気温になったニュース流れてますが何ってことだ!? 聞いたことのない気温に二度見する。水分補給の重要性を感じますね。セブンイレブンのジャスミン茶を買ってみました。初ジャスミンですがー。スッートした感じでスッキリ飲み易い、後味よし味に…
広島の外出自粛と事業者への休業要請が全て解除。早速、営業再開した食心房和風レストランへ久々の外食だなぁ~お客さんも満席。さすが知る人ぞ知る美味しいお店ですから皆さん再開を待ってたのだろうな今回オーダーしたのは”あじの南蛮漬け”キタキタ! 味は…
連休中、昨日のネット通販と同じく酒もよく飲んだなぁ~連休で休息ってよりも疲労した感じがするぐらいです。思い出すのは新製品だとサッポロ チューハイ 99.99 クリアライム このビビッドなカラーの缶がひと際目を引きアルコール分9%の満足感おまけにプリン…
新製品は試してみたい性分なので早速、飲みました。発泡酒なのにビールらしいビールの味でそれもアサヒなのに喉ごしじゃなく味わい型。例えるなら麒麟ラガーとかサントリーモルツに近い味でより美味い。こりゃ売れるわ。調べると・・。公式HPによる>プレミ…
年末ですねぇ~やっぱり酒の季節といいながら通年飲んでるんですけども・・。 今回購入してみたのが宮崎県の高千穂酒造さん その名も「千穂乃蔵」(ちほのくら) 有難い感じじゃないですか? 由緒正しい感じの正統派 味は黒霧島方向の個性ある黒糖の甘味と芋…
限定発売のチューハイ・カクテルサッポロチューハイ99.99ネーミングの通りに白樺炭ろ過で純度99.99%の高純度ウォッカを使用だそうです。アルコール9%でカロリー57kcalスペックだけじゃなく本題の味もユズの香りとスカッと爽やかでほのかな甘さ。絶妙な味は…
極上抹茶ハイ 宇治抹茶!抹茶とアルコールのスッキリとこれは美味いでしょ!?って言うか何で今まで売ってなかったのってぐらいそれも缶チューハイの老舗メーカー「宝焼酎」ですからね。 飲んだ印象は抹茶感じが弱く、スッキリってより甘味が強いかな場面が…
沢山の美味しいものが実る秋。まさに食欲の秋真っ盛りですね。みかん最盛期ですが・・そのまんまじゃなくはるかのジュース。みかん処の愛媛県産のはるか初めて飲みましたが甘くジュースに合いますね。濃厚でとろみのあるネクターってジュースありましたがそ…
見たことない酒でしたが特売で50円!新しもの好きなので即買い。飲むと好みの味!もっと買えばよかったな。ググると・・。合同酒精株式会社でジャマイカで造られたラム原酒を使用しアルコール分9%の飲み応えのあるストロングタイプのラムハイボール。さ…
お土産で戴いた三芳菊 (みよしきく)は徳島の酒 初体験ですが 甘目の口当たりにスッキリした後味 一言で言うとバランスがよく飲み易い酒でした。 さて、詳しく調べてみると・・。 創業 - 明治36年(1903年)なんですね。 歴史もあるし三芳菊の名前の由来は…