風の音だけが週末のConversation

一粒の砂に世界を求め 野の花に天国を見出す 掌の中に無限を捉え ひと時のうちに永遠を築く この詩のように生きたいな

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『ドミノ』

行方不明になった娘を探す刑事事態が二転三転していくサスペンス。 一瞬で消える娘謎と矛盾の中でいろいろと考察しながら予測を上回る話はサスペンスの王道ですね。 映像のすばらしさに隠れたマジックは現代映画ならでは脳を直に操作できるならば世界は無限…

東京スカパラダイスオーケストラトリビュート集 楽園十三景:スカパラは夏だなぁ~

最近、何度もリピートしてしまうアルバムがあります。それが、東京スカパラダイスオーケストラ トリビュート集『楽園十三景』。 このアルバムは、スカパラのデビュー30周年という節目にあたる2019年3月13日にリリースされた、彼ら初のトリビュートアルバム。…

驚き顔の猫:保護猫日記。4歳1ヵ月(220週)

驚き顔の猫仰向けで気持ちよさそうに寝ていたうちの猫。あまりにも可愛くて、つい写真を撮ろうと構えたその瞬間—— 目覚めてこの表情! まんまるお目目に半開きの口、そしてピタッと止まった緊張感のある手。 ・・・ごめんごめん。 数秒間、そのまま固まって…

べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(28)佐野世直大明神

仇を討つ正義やけじめ、そして「想いを継ぐこと」の重みを描いていてとても胸に迫る内容でした。 無念を「語り継ぐ」ということの意義によって想いを生き続けるのかもしれません。 どちらにも言い分もあるとは思いますがけじめのつけ方がそれぞれのその後の…

夏!峠からの雲:自転車散歩:ポタリング

今朝は早起きして走るつもりだったんです、ほんとに。……が、気がつけばお昼スタート! すでに日本列島は灼熱モード全開。少しでも日陰が恋しくて、峠道へGO! 登る途中、背中がジリジリ。汗が滝のように。それでもたどり着いた峠の上で、ふと空を見上げれば……

「高慢は常に破滅の一歩手前であらわれる。高慢になる人はもう勝負に負けている」 ヒルティ

今週はこの言葉スイスの哲学者カール・ヒルティ。 彼は、真の幸せや道徳的な生き方を追求し続けた人物です。 「高慢は常に破滅の一歩手前であらわれる。 高慢になる人はもう勝負に負けている。」 ヒルティは「傲慢」こそが人間の失敗の始まりだと説きました…

『ツカむ!話術』パトリック・ハーラン

話し方やコミュニケーション術を楽しく実践的に解説した本。ハーバード大卒芸人・パックンことパトリック・ハーランさんによるコミュニケーション術の一冊! 面白かったのが、「アメリカ人って生まれつき外交的なんでしょ?」というイメージを、パックンがき…

『生きる LIVING』

第2次世界大戦後のロンドン。仕事一筋に生きてきた公務員ウィリアムズ彼はガンに冒されていることがわかり・・。黒澤明監督の『生きる』のリメイク作品 生きる意味とは何か?ド直球の問いに自分はどう応えるのか? 社会の価値観、家庭環境の違いもありますし…

『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』

ファースト;「機動戦士ガンダム」の第15話「ククルス・ドアンの島」を映画化。ホワイトベースは無人島に潜む残敵の掃討任務だった。ククルス・ドアンと名乗る男と出会い・・。 ジークアクスで観てから、ファースト系列シリーズ見ようと思い『機動戦士ガンダ…

リラックスの達人!?達猫:保護猫日記。4歳1ヵ月(219週)

休日の午後、うっとりした顔で冷感マットの上で寛ぐ姿。 ピンク色の肉球をそっと見せながらふわふわの布の上で横たわるのはまさにリラックスのプロフェッショナル。

『ラストシーン』

倉田はテレビドラマの脚本改訂に取り組んでいる最中突如として現れた由比という人物に出会う。彼女はなんとタイムトラベルしてきた未来からの訪問者で、「ラストシーンを書き直してほしい」と倉田に訴えかける。 未来を変えようとする試みの中で、物語は予期…

Kei:アメリカ料理 :キンキンに冷えたビールの至福

友人とアメリカ料理の店へ まずはキンキンに冷えたビールで乾杯旨っ!この瞬間がたまらない。 「アメリカ料理って何だっけ?」と思いつつ イメージは豪快ステーキにクラフトビール、そしてやっぱりハンバーガーでもこの夜のラインナップは予想外で楽しい! …

『心ここに在らざれば、 視れども見えず、聴けども聞こえず、 食らえどもその味を知らず』 儒教

今週の気になった言葉は儒教の経書である「大学」から 『心ここに在らざれば、 視れども見えず、聴けども聞こえず、 食らえどもその味を知らず』 約2000年以上も前の言葉でありながら、現代を生きる私たちにも深く響く真理を突いていますね。 多くのことをス…

『成瀬は天下を取りにいく』  宮島未奈

成瀬は閉店を控える西武大津店に毎日通い、中継に映ると宣言!はたまたM-1に挑戦し、突如、坊主にしたり・・成瀬あかりは突き進む・・。2024年:本屋大賞受賞作品 続編から読んでしまったんですが"『成瀬は信じた道をいく』 宮島未奈"https://gotoblueseabic…

『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』

1969年5月13日、三島由紀夫は学生運動全盛期の東大全共闘の討論会に単身で乗り込む討論会に迫ったドキュメンタリー。第45回報知映画賞 特別賞(2020年度)第30回日本映画プロフェッショナル大賞特別賞(2020年度) 世に問われる学生運動の主張は子供染みてる…

機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス):アクスロス発生中!!1~12話

ファーストガンダムから宇宙世紀シリーズを観てきましたが『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』衝撃的な作品でした。 「こういう方法があったのか!」と膝を打つような既存の宇宙世紀作品群とは一線を画すアプローチに心を揺さぶられました。 パラレルワールドで紡…

寛ぎの椅子は特等席!:保護猫日記。4歳1ヵ月(218週)

愛しの猫様が、椅子の上でだら~んとくつろいでいるところ「ここが私の特等席ニャ」 マイペースでリラックスの天才だな幸せそうならそれで良し!

べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(27)願わくば花の下にて春死なん

人の願いが成就するかどうかは、たゆまぬ努力だけでは計り知れない、運という見えざる力の掌中にあることが往々にしてある。 光明と陰影が交錯する未来の行く末。 歴史の歯車は、また一つ静かに、しかし確実にその歩を進める。 その先に何が待ち受けるのかは…

少し早起きして自転車散歩:自転車散歩:ポタリング

今朝は少し早起きして、自転車で近所を散歩してきました。空には、雲の隙間から光が差し込み、まるで雲そのものが輝いているようでした。 ゆるやかな朝焼けの光を浴びながら進むと道端には美しいアガパンサスが咲き誇っていました。アガパンサスの花言葉は「…

『いつも上機嫌で過ごすのは不可能だ。 大切なのは、いかに早く機嫌を直して 新しい気分になるかである』 中谷彰宏

今週の言葉は中谷彰宏さん 『いつも上機嫌で過ごすのは不可能だ。大切なのは、いかに早く機嫌を直して新しい気分になるかである』 忙しい仕事に猛暑殺伐として来ることもあります しかし大事なのは気持ちの切り替え好きな事をするのも吉、誰かに話すのもいい…

『菜食主義者』 ハン・ガン

ヨンヘが肉食を拒否し、日に日にやせ細っていく姿を見つめる夫の話から始り次の章では妻の妹・ヨンヘを芸術的と性的対象として虜となってゆく姉の夫の話とサポートしようとするヨンヘの姉の話で構成される連作小説集。 菜食主義者によって象徴的に語られる社…

『傲慢と善良』

会社を経営する西澤架はマッチングアプリで婚活を始める。ストーカーに狙われてると伝えた彼女の真実は突然姿を消してしまう・・。探す中で彼女の過去と嘘を知る・・。 原作を先に読んだのですが”『傲慢と善良』 辻村深月”https://gotoblueseabicycle.hatena…

大阪みたらしフィナンシェ:食べた事ないスイーツのお土産

大阪土産で”みたらしフィナンシェ”なるものを頂きました。 フィナンシェといえば洋菓子というイメージですが「みたらし」!? 一つ一つ丁寧にカップに入っていて開けてみると写真のようにツヤツヤとしたみたらしのタレがたっぷり たらしの風味の後に、フィナ…

すやすや眠る猫の天使:保護猫日記。4歳1ヵ月(217週)

先日は気持ちよさそうに眠っていました。 この無防備な寝顔!思わずつんつんしたくなりますが、もちろんぐっと我慢。 見ているだけで心が和みます。

べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(26)三人の女

人が尽力し多くの人を幸せを祈る姿は立派だしいろんな事を受け入れる懐の広さそれぞれの立場で輝く蔦重カッコイイなぁ~ 現代を皮肉ったような話でしたがそれぞれ困難な時程に見えなかったものが見えて来るものがあるんではないでしょうか? 同じ生きるなら…

てつくじらと呉氏のポスト発見の日:自転車散歩:ポタリング

暑!躊躇するような気温 日陰のある峠道へ木々がトンネルのように続く道は涼しく そこまでの道のりは暑かったな。 さて、峠から海方向へ現在、大和ミュージアムは残念ながら改装中で休館中ですが敷地内には見どころが盛りだくさん!戦艦「陸奥」の巨大な主砲…

『おもしろがる実力があれば、 世界中どこでもおもしろい。 実力がない人は、 変わったものでないとよく見えないんです』 西江雅之

今週は文化人類学者の西江雅之の言葉 『おもしろがる実力があれば、世界中どこでもおもしろい。実力がない人は、変わったものでないとよく見えないんです』 日々の想像力と創造性によって様々な可能性や新たな意味を紡ぎ出し自ら「おもしろさ」を発見出来る …

『必ず知っておきたい犬と猫に危険な有毒植物図鑑』 土橋豊

意外に沢山ある犬や猫にとって有毒な植物550種以上、有毒情報がない植物を85種掲載された植物図鑑。 知り合いから聞いた事のある飼い犬の突然死とか実は知らない間に危険植物を食べてたのかも!? 身近で安全そうな植物の多くが犬猫にとって有害だったとは!…

『ブルーピリオド』

高校生が絵の世界にのめり込み国内最難関の東京藝大受験を挑むも・・。人気漫画を実写映画化。 一生懸命に打ち込むっていいな青春っていいな、って熱く込み上げる熱が自分にもあるものだと再考 他の藝大を目指す他の熱き人達も輝いてる期待値が高いだけに、…

「味覇拉麺」ウェイパーラーメンのお土産

神戸のお土産で頂いた「味覇拉麺」!?聞いたらお土産屋さんに売ってたとか・・。 「味覇拉麺」の文字が輝く、斬新な青いパッケージ! 調べてみると・・。エビのエキスをベースに、あさり、昆布、オイスターを合わせた魚介の旨味のある万能調味料である「海…